私たちは、ブルガリアやハンガリーなど東欧諸国をはじめ、ロシアやメキシコなど世界各国のフォークダンスを踊っています。
みんなで手を繋いで踊るゆったりした曲から、汗をかくほど激しい曲まで様々。「The top of the world」などのラウンドダンスも踊ります♪
先輩が1年生に曲を教えて(これをコールといいます)、踊りを覚えるという普段の活動を「例会」、様々な大学の民族舞踊部の人たちが集まって踊ったりデモンストレーションを披露したりするイベントを「パーティー」と呼んでいます。これらが主な活動です。
また、合宿(年2回)や千葉大祭でのデモ発表(例年11月)などもあります。(2020年は中止しました…)
他大学との交流がとても盛んです!(Linkにてご紹介しています)他大学の例会や合宿にお邪魔するのもとても楽しいです(*‘∀‘)
大学に入って何か新しいことを始めてみたい人、ダンスに興味はあるけど運動神経に自信がない人、世界の文化や音楽・衣装に興味がある人、誰でも大歓迎です◎
活動は週3回、水曜日と金曜日の16:15~18:15・土曜日の10:00~12:00に、主に千葉大学ダンス場で行っています。
ダンス場の場所が分からない方は遠慮なくご連絡下さい。部員がご案内いたします(*’▽’)
随時部員を募集していますので、気軽に練習を見に来て下さいね。初心者大歓迎です!(初心者しかいません)